2021年11月6日5年生・算数ドリル5年生, 算数, 角度

今回のプリントは、「小学5年生の算数ドリル_図形の角3」です。
久しぶりの上級生の問題ですね。
「図形の角1・2」をやってない方はまず、そちらから取り掛かってみてください。
1枚目の3の問題が補助線がなくわかりづらかったので、問題を修正しま ...

2022年4月28日2年生・国語ドリル2年生, お話, 国語

今回のプリントは、「小学2年生の国語ドリル_お話8」です。
いよいよ最終話となりました「クリモモの森」のお話です。
こんな感じで、他の学年も書けたら書いていきたいと思います。

サンプル問題です。問題PDFは全3ページ分。
下記よりDL ...

2022年4月28日2年生・国語ドリル2年生, お話, 国語

今回のプリントは、「小学2年生の国語ドリル_お話7」です。
クリモモの森の四ひき目のリス、レルちゃんのお話です。
こちらもお話が2枚で問題1枚となります。

サンプル問題です。問題PDFは全3ページ分。
下記よりDLしてください。今の教 ...

2022年4月28日2年生・国語ドリル2年生, お話, 国語

今回のプリントは、「小学2年生の国語ドリル_お話6」です。
えっと、「お話」とは関係ないことなんですが、最近、学校から持ち帰ったタブレットで宿題等しています。
先日、英語の書き問題をしていたのですが、小文字の「q」を数字の「9」としか認識してくれず ...

2022年4月28日2年生・国語ドリル2年生, お話, 国語

今回のプリントは、「小学2年生の国語ドリル_お話5」です。
主人公がロロちゃんに代わります。今回から、問題文2枚に問題1枚と少し量が増えました。

サンプル問題です。問題PDFは全3ページ分。
下記よりDLしてください。忘れ物

水筒ですよ。 ...

2022年4月28日2年生・国語ドリル2年生, お話, 国語

今回のプリントは、「小学2年生の国語ドリル_お話4」です。
続フート君のお話です。
まずは、このような文章の問題の場合は、登場人物は何人で、誰がいたのかをきちんと理解することです。例えば、出てきた人物を○で囲んだり、線を引いたりと自分がわかるように ...

こちらもどうぞ