2020年5月18日○○のこと○○のこと, 自由時間

子供たちが「好きなこと」に使える時間を作ろう

このブログ「みそにゃch」では、「早い時期からの家庭学習の習慣化」というものをテーマにしています。
今のところプリントばかりで「そう」は思えないかもしれませんが、「そう」なんです。
では、なぜ「早い時期か ...

2020年6月5日2年生・算数ドリル2年生, 四角形, 算数

今回のプリントは、「小学2年生の算数ドリル_四角形」です。
4つの角(かど)があるのは「四角」。4本のまっすぐな線(直線)で囲まれているのが「四角形」です。間違えないようにね。
「小学2年生の算数ドリル_三角形」の続きです。
この次は「三角 ...

2020年6月5日2年生・算数ドリル2年生, 三角形, 算数

今回のプリントは、「小学2年生の算数ドリル_三角形」です。
プリントを作るのには少し手間のかかる図形です。
このあとは、「四角形」「三角形と四角形」に続いていきます。がんばります…

サンプル問題です。問題PDFは全4ページ分。
下記よ ...

2020年5月14日3年生・算数ドリル3年生, 小数, 算数

今回のプリントは、「小学3年生の算数ドリル_小数3」です。
「小学3年生の算数ドリル_小数2」の続きになります。
3年生の小数はこれで終了ですが、これからどんどん難しくなります。
今のうちに小数を扱うのに慣れておくといいですね。

サン ...

2020年5月14日3年生・算数ドリル3年生, 小数, 算数

今回のプリントは、「小学3年生の算数ドリル_小数2」です。
「小学3年生の算数ドリル_小数1」の続きです。

サンプル問題です。問題PDFは全3ページ分。
下記よりDLしてください。10分の1時間は6分

小数を理解するには、分数もある程度わ ...

2020年5月14日3年生・算数ドリル3年生, 小数, 算数

今回のプリントは、「小学3年生の算数ドリル_小数1」です。
小数は3年生で出てくるはじめての単元ですね。
小数は重要な単元のひとつです。理解できるまで繰り返し学習していきましょう。

サンプル問題です。問題PDFは全4ページ分。
下記よ ...

こちらもどうぞ