2021年9月27日4年生・算数ドリル4年生, 四角形, 算数

今回のプリントは、「小学4年生の算数ドリル_いろいろな四角形」です。
1年生からはじまり、2年、3年と続いてきた四角形です。
そのときはまだ、「ひし形」や「平行四辺形」、「台形」などは習っていなかったかと思います。
これから図形は、どんどん ...

2021年8月26日4年生・算数ドリル4年生, 算数チャレンジ

今回のプリントは、「小学4年生の算数チャレンジ_植木算2」です。
「小学4年生の算数チャレンジ_植木算1」の続きです。
算数チャレンジでは文章問題が多くなりまして、フォントをゴシック系から明朝系に変えました。
文字も少し小さくなっています。 ...

2021年8月26日4年生・算数ドリル4年生, 算数チャレンジ

今回のプリントは、「小学4年生の算数チャレンジ_植木算1」です。
みそにゃchでは、「植木算」という言葉は使っていませんが、簡単な問題なら3年生のときに出題していたかと思います。
この算数チャレンジでは、少し難しくなった「植木算」をやっていきます。 ...

2021年8月26日4年生・算数ドリル4年生, 和差算, 算数チャレンジ

今回のプリントは、「小学4年生の算数チャレンジ_和差算2」です。
「小学4年生の算数チャレンジ_和差算1」の続きです。
最後の問題は簡単そうにみえて、式にするには少し難しいものになっています。
ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。

サ ...

2020年10月3日4年生・算数ドリル4年生, 和差算, 算数チャレンジ

今回のプリントは、「小学4年生の算数チャレンジ_和差算1」です。
「和差算」というと馴染みがなくても、問題をみるとこういうのやったことあるなぁという方もいると思います。「中学受験」をする子たちは4年生くらいにやっているようですね。

昨日は某学習 ...

2020年6月27日1年生・算数ドリル1年生, 算数, 順番

今回のプリントは、「小学1年生の算数ドリル_かずのならび2」です。
「小学1年生の算数ドリル_かずのならび1」の続きです。
今回は「位(くらい)」についても学んでいきましょう。そうは言っても、1年生では「一のくらい」、「十のくらい」、「百のくらい」 ...

こちらもどうぞ