【無料の学習プリント】小学1年生の算数ドリル_ひきざん1

2020年7月4日1年生・算数ドリル1年生, ひき算, 算数

今回のプリントは、「小学1年生の算数ドリル_ひきざん1」です。
内容としては10までのひきざんとなります。
「たしざんドリル」同様に、「ひきざんドリル」も制作していく予定です。お楽しみに?

サンプル問題です。問題PDFは全3ページ分。
下記よりDLしてください。

「ひきざん」は、「のこり」と「ちがい」

「ひきざん」は「たしざん」よりも間違いやすいので、少し時間をかけて練習させてあげるといいと思います。
「○-△=□」みたいな単純な「ひきざん」なら、「できる」ようになるのも早いでしょうけど、「ひきざんの意味」となると、理解に手間取る子もいるんじゃないかと。
「ひきざんの式」には、同じ「○-△=□」でも、
「○から△をとると、□になります」

「○と△のちがいは、□です」
という「2種類」の意味があります。
この違いは、文章問題で手間取る原因になります。
問1「男の子が8人、女の子が5人います。男の子は女の子より、何人多いですか?」
問2「男の子が8人、女の子が5人います。男の子と女の子のちがいは、何人ですか?」
これらの式は2つとも、「8-5=3」です。
問1で聞かれてるのは「男の子がどれだけ多いか(残ったかや余ったかなど他の言葉の場合もあります)」で、問2は「ちがいはどれだけか」です。
この2つの問題が並んで出題されたとしても、ちゃんと2つともに「 しき 8-5=3、こたえ 3人」と出せないといけません。
ですが問題文が違うのだから、「違う式になるんじゃないか」と迷ってしまう子もいると思います。
なので「ひきざん」には、「(とった)のこり」と「ちがい」という2つの意味があることを、教えてあげてほしいと思います。

では、また。

問題PDFはこちら

解答PDFはこちら

Posted by みそぱぱ