【無料の学習プリント】小学3年生の算数ドリル_分数4

2020年5月14日3年生・算数ドリル3年生, 分数, 算数

今回のプリントは、「小学3年生の算数ドリル_分数4」です。
小学3年生の算数ドリル_分数3」の続きで、3年生の分数の最後のドリルになります。

サンプル問題です。問題PDFは全4ページ分。
下記よりDLしてください。

「約分」や「通分」もやってみよう

今回の「小学3年生の算数ドリル_分数4」の内容は、「約分」や「通分」が含まれているので、公立小学校の3年生ではやらないところの方が多いと思います。
ですが、ちゃんと教えてあげれば、3年生でも十分に理解出来る内容だとは思っています(実際うちの子は、3年生の夏休みには理解できてました)。
「分数」は、「分母」がどれだけ大きな数になろうと、「元となる」ものの「大きさ」は変わらない…ということを、把握(納得)する必要があります。
「1つのりんご」を「4こ」に分けようが、「7万6543こ」に分けようが、最初の「りんご1つの量」が変わることはありませんよね。
感覚として、「2分の1」は「半分」、「16分の14」は「ほとんど(たくさん)」、「23分の3」は「ちょっと(少ない)」…ということが、「分数」を見るだけでわかるようになってもらいたいです。
この感覚を養うには、実際にいろいろなものを見せてあげるのがいいと思います。
板チョコを割って、一欠片が「12分の1」、「12分の6」で半分、「12分の11」だとほとんどである事を、実際に目に見せてあげるとか。
板チョコ1枚を半分に割って、2つに分かれたから、この半分が「2つに分けた分の1こ」…「板チョコの2分の1」であることを。
さらにその「2分の1」を「3つに等分」して、その1つが「2つに分けた分をさらに、3つに分けた分の1つ」で「2×3が6で、板チョコの6分の1」である事を、数字を考えながら実際に確認してもらう。
「板チョコ2分の1こ」と「板チョコ6分の1こ」が、「板チョコ6分の4こ」であること、そしてそれは、「板チョコ3分の2こ」と同じであること。
そして「板チョコ」をいくつに分けようが、「板チョコ1枚の量」は「変わっていない」ことを、理解して納得してもらう…という感じです。

…そういえば板チョコなんて、ここ何年(下手したら十年以上かも)食べてないです。
大人ですからね。
食べるお菓子は「ベビースターラーメン」ですよ。

では、また!

問題PDFはこちら

解答PDFはこちら

Posted by みそぱぱ