【無料の学習プリント】小学2年生の国語ドリル_国語の問題2

2021年9月27日2年生・国語ドリル2年生, 国語

今回のプリントは、「小学2年生の国語ドリル_国語の問題2」です。
かなづかいは、教科書を読みすすんでいけば少しづつ慣れて覚えられました。
うちの子は、送り仮名を覚えるのが苦手のようで、同じプリントでも、1週間後、1ヶ月後、冬休みなど少しずつスパンを長くして何度も活用しました。
そうすると、苦手な送り仮名でも2年生が終わる頃には覚えることができました。

2年生 国語ドリル12 国語の問題2

サンプル問題です。問題PDFは全2ページ分。
下記よりDLしてください。

かなづかい、わかるかな?

「は」と「わ」、「お」と「を」、「音は同じ」でも「使い方」が違います。
最初は、よく分からなくても仕方がないでしょうけど、これは「確実に判別できる」必要があるので、ある程度の練習が必要になると思います。
それに加え、「漢字の読み」です。
「話言葉」と「読み言葉」が違っていることって、ありますよね。
「せんせい」なのか「せんせえ」なのか、「こうり」なのか「こおり」なのか、そういうことも覚える必要が出てきます。
「続き」は「つづき」なのか「つずき」なのか、そういう「同じ読みの字の違い」も覚えなければいけませんよね。
そして「漢字」には、「送り仮名」がついてきます。
「こたえる」が「答える」か「答る」なのかを、覚えなければいけません。
これは、新しい漢字を覚える時に、できる限り一緒に覚えるといいと思います。
とりあえず、このあたりの「かなづかい」や「送り仮名」は重要なので、「勉強を見てあげて、分からないところは教えてあげてほしい」と思います。
一人で覚えるより、最初の段階は教えてあげた方が理解が早いと思いますし、たぶん「全然分からない状態」だと、一人で勉強を進めていくのは無理なんじゃないかと。
まだ低学年のうちは、お子さんと保護者で「一緒にお勉強」した方が、効率よく進んでいけると思います。
もちろん、「それ」が「どれだけ大変」かは、私も現在進行形で経験者なのでわかっているのですが、それでも「一緒にお勉強」した方がいいと思っています。

では、また!

問題PDFはこちら

解答PDFはこちら

Posted by みそぱぱ