【無料の学習プリント】小学1年生の算数ドリル_かたちづくり2
今回のプリントは、「小学1年生の算数ドリル_かたちづくり2」です。
「小学1年生の算数ドリル_かたちづくり1」の続きになります。
つみ木が多くなってくると、九九が使えたら簡単に計算できますが、まだで ...
【無料の学習プリント】小学1年生の算数ドリル_かたちづくり1
今回のプリントは、「小学1年生の算数ドリル_かたちづくり1」です。
学校で習う内容とは少し違っているかもしれません。ですが、今後必要になる図形の問題への足がかり的な内容となっていますので、ぜひやってみてくだ ...
【無料の学習プリント】小学1年生の算数ドリル_かずのならび2
今回のプリントは、「小学1年生の算数ドリル_かずのならび2」です。
「小学1年生の算数ドリル_かずのならび1」の続きです。
今回は「位(くらい)」についても学んでいきましょう。そうは言っても、1年生 ...
【無料の学習プリント】小学1年生の算数ドリル_かずのならび1
今回のプリントは、「小学1年生の算数ドリル_かずのならび1」です。
「小学1年生の算数ドリル_じゅんばん」の発展のような問題になっています。
「じゅんばん」の時には、10までのかずまでしか問題が出せ ...
【無料の学習プリント】小学1年生のひきざんドリル_いろいろなひきざん2
今回のプリントは、「小学1年生のひきざんドリル_いろいろなひきざん2」です。
「小学1年生のひきざんドリル_いろいろなひきざん1」の続きです。
いろいろなたしざんやひきざんをやってみて、いろいろなパ ...
【無料の学習プリント】小学1年生のひきざんドリル_いろいろなひきざん1
今回のプリントは、「小学1年生のひきざんドリル_いろいろなひきざん1」です。
これまで習ったところの複合問題になります。たしざんドリルで「いろいろなたしざん」をやってみたかたは、それのひきざんバージョンと思 ...