【無料の学習プリント】小学3年生の算数ドリル_かけ算3
今回のプリントは、「小学3年生の算数ドリル_かけ算3」です。
「小学3年生の算数ドリル_かけ算2」の続きです。
こちらは「小学3年生の算数_かけ算1」に対応したドリルになっています。
算数プリントの方も参考にしてみてください。
かけ算は、たし算やひき算よりも先に計算
同じ式の中に「かけ算」と「たし算やひき算」がある場合、「たし算やひき算」よりも先に「かけ算」の計算をする。
「四則計算のきまり」です。
これを「3年生の授業」で習うのかどうかは、担任の先生によると思います。
ですが、「かけ算」を覚える段階でしっていた方がいいと、私は考えています。
なぜなら、「このルール」をしらずにプリントなどをやっていると、もし「3+5×2」という問題にあたったときに、自分だけでプリントを進めている子だと、「3+5×2」=「(3+5)×2」=「8×2」と、間違った計算をして、そのままプリントを進めていってしまう可能性があり、「間違った計算」を覚えてしまうかもしれないからです。
だったら、最初は戸惑うかもしれませんが、「こういうルールがある」と最初から覚えてもらった方がいいと思います。
遅くても四年生では習うことですし。
それほど複雑なルールではありません。
「たし算やひき算」よりも先に「かけ算」をする。
というだけです。
一度覚えてしまえば、そうそう忘れることもないでしょう。
なので、今回と次回「小学3年生の算数ドリル_かけ算4」で、「こういうルールがある」としってもらえればいいなと思います。
では、また!