【無料の学習プリント】小学4年生の算数ドリル_かけ算1

2021年9月18日4年生・算数ドリル4年生, かけ算, 算数

今回のプリントは、「小学4年生の算数ドリル_かけ算1」です。
かけ算の復習からはじめたい方には、
「小学3年生の算数プリント_かけ算【1】算数01【2】算数07【3】算数10
「小学3年生の算数ドリル_かけ算(ひっ算)25【1】・26【2】・27【3】・54【4】・55【5】・56【6】」などがあります。
出来るレベルのところから進めてみてください。

4年生 算数ドリル5 かけ算1
サンプル問題です。問題PDFは全4ページ分。
下記よりDLしてください。

テストは大切

「かけ算」で覚えることは、3年生までで終わっています。
「九九」と「たし算」で計算できるからです。
ですが、計算する桁が大きくなり多少間違いやすくはなってきますのでその「練習」と、「見直し」をすることを覚える必要があります。
簡単な計算だからこそ、「正確さ」が求められます。
それに簡単な問題だからこそ、間違えるのは「もったいない」ですよね。
なので、「かけ算」の「スピード」と「正確さ」を鍛えることは、優先とはいえなくともする必要はあると思います。
あとは、計算ができたら次は「見直し」をすること。
基本的に学校のテスト時間には、「見直し」をする時間も含まれていると思います。
「時間が余った」
ということは、
「その時間を使って見直しをしましょう」
という意味です。
子どもたちには、「そのこと」をわかってもらいたいです。
「できた!」で終わりではなく、「見直しもした!」までが「テスト」で、さらにいえば「時間いっぱいまで間違いがないか見直して考えた」が理想となることを。
はっきりいって、「テストがどれだけ大切か」なんて、普通の小学生には理解しにくいと思います。
幼いうちから「受験の練習」を続けている子ならわかっている子もいるでしょうけど、それでも「テストの点数」が「自分の全てを表してしまうこともある」とまでは、考えていないんじゃないでしょうか。
「たった1点の差」が、「できた子」と「できなかった子」を分けてしまう怖さを、子どもたちにある程度はわかっていてもらいたいとは思います。
できれば失敗が取り返せる早いうちに「そういう経験」ができればいいと思いますけど、それは「運」でしょうし、そういう経験ができたとしても「そこから学んで」くれるかどうかは、その子次第でしょう。
なので4年生あたりからは、「テストは大切」ということを、私たち保護者が「それとなく」教えてあげられればと思います。
難しいとは思いますが、子どもたちに理解してほしい「本当に大切なこと」の範囲に、そろそろ「テストの点数」を含ませることを私たちが意識して、4年生以降の子どもたちに接していけたらいいなと思います。
昨年、400点満点で300点以上の子は、会報で名前が発表されるというテストを受けました。先生に「大丈夫!300点以上取れる」って以前から言われてたんですけど、結局載りませんでした。
で、返ってきたテストを見らた299点。その時の脱力感!
いや、まあ前よりはいい点でしたしね、テストには合格していたけどね。でもね。

では、また。

問題PDFはこちら

解答PDFはこちら

Posted by みそぱぱ