【無料の学習プリント】小学4年生の国語ドリル_漢字の練習5

2021年8月30日4年生・国語ドリル4年生, 国語, 漢字

今回のプリントは、「小学4年生の国語ドリル_漢字の練習5」です。「小学4年生の国語ドリル_漢字の練習4」の続きになります。こちらで4年生の漢字の練習は最後となります。
漢字の練習4をアップした時に、漢字の練習5は1月中にと言ってたんですが間に合いませんでした。半日遅れでのアップとなりました。

4年生 国語ドリル7 漢字の練習5
漢字練習PDFは全4ページ分。下記よりDLしてください。

おすすめ本(2)

今回は、4年生男子のうちの子に「好きなマンガ」を聞いてみたので、ランキング形式で紹介します。

まずは
5位 「怪盗ジョーカー」作者:たかはしひでやす 出版社:小学館(てんとう虫ミックス)
絵は「いかにもコロコロ」という感じでアレですけど、内容は「子どもたちの冒険心をわしづかみ」な感じで面白いです。
絵柄が大丈夫なら、3・4年生くらいの子に安心して与えることができる良質なマンガだと思います。アニメ版もおすすめです。

次は
4位 「名探偵コナン」作者:青山剛昌 出版社:小学館(少年サンデーコミックス)
大人気&大長編 推理マンガです。
文字が多く話も小学生には難解だと思いますが、繰り返して読んで(見て?)います。
アニメは、正直おすすめしません。理由は「長いから」です。
要するに「見だしたら視聴時間がとんでもないこと」になるので、アニメは映画版くらいにしておけばいいと思います。
でもコナンに関しては大人も子どもも、好き嫌いが分かれる作品のような気がします。
親としては「殺人事件」の話が多い作品には、小学生のうちから触れてほしくないと思うのもあるでしょうし。

次は
3位 「僕のヒーローアカデミア」作者:堀越耕平 出版社:集英社(ジャンプコミックス)
オールマイトがかっこいいです。
現在(2021年1月)はアマゾンプライムで見れるのでアニメも視聴しやすいですし、「面白い作品」としてマンガもアニメもおすすめできると思います。
まぁ、正統派の「ヒーローもの」でしょうか。
私たち親世代でいうなら、「キン肉マン」みたいな感じなのかな?
「男塾」や「北斗の拳」ではないと思います。

2位 「鬼滅の刃」作者:吾峠呼世晴 出版社:集英社(ジャンプコミックス)
大人気です。「とりあえず鬼滅で」みたいな感じで。
絵は正直「上手い」とは思いませんけど、なんというか「味」と「迫力」があります。
「説得力がある絵」といってもよいかと。
内容としては、いろんな名作の「パクリ」と「オマージュ」の「ギリギリのところ」を攻めていると思いました。私は「今風に料理されたジョジョ」みたいな感じで、楽しく読ませていただきました。
息子に「話の内容が全て理解できている」とは思えませんが、「柱がカッコイイ」という感じで大好きな作品みたいです。
たぶん大人になっても、「鬼滅の刃って、すげー面白かったよなー」という「記憶に残る作品」になるんでしょうね。
私にとっての「死神くん」のような作品に。

1位 「ドラゴンボール」作者:鳥山明 出版社:集英社(ジャンプコミックス)
ドラゴンボールは、私が子どもの頃に「ジャンプでリアルタイム」で読んでいた作品です。
本当に、息が長い人気作品だと思います。
わかりやすいストーリーと、作者の圧倒的な画力。
大人になってから読んでも、絵には「迫力」と「生命力」があって、本の中でもキャラクターたちが生き生きしています。
主人公の「孫悟空(大人)」には、多少「感情移入しにくい」ところもありますが、これは「ヒーローという狂気」を意図的に組み込んだものかと。
とりあえず「無条件で楽しい作品」なので、お子さんが「読みたい」というなら与えてあげてほしいと思います。
「ドラゴンボール」という作品でしか味わえない「ドキドキやワクワク」というのは、確かに存在していると思いますので。
とりあえず「ドラゴンボール」には、「他の何かで代用できる」という感じがないです。
「ドラゴンボール」は「ドラゴンボール」でしかなく、そして「ドラゴンボールみたいな作品」も存在していません。

では、また。

漢字の練習PDFはこちら


ファイターズは、子どもが好んでやってるゲームです。
カカロットは、新しくでるゲーム。欲しいらしい。

Posted by みそぱぱ