【無料の学習プリント】小学2年生の算数ドリル_ひき算2
今回のプリントは、「小学2年生の算数ドリル_ひき算2」です。
こちらは「小学2年生の算数_ひき算1」、「小学2年生の算数_ひき算2」に対応したドリルになっています。
このドリルを終えてから、「小学2年生の算数_ひき算3」に進むとスムーズに学習できます。
もうすぐ、夏休みなわけですが
7月も10日をすぎ、もうすぐ夏休みなわけなんですが、長期休みは「遊ぶ時間」も「勉強する時間」も、たくさんあっていいですね。
保護者としては大変なこともありますけど、それでも楽しいことも多いですし、大変なことだって、数年後には「楽しかった思い出」に変わっていると思いますので、そんなに悪いことじゃないですよね。
夏休みには、何をしましょう。
名古屋人なので、「名古屋港水族館」にはいくでしょう。去年も行きましたし。
「東山動植物園」は、暑くなる前にと思って春に行ったので、多分、行かないかな?
「農業文化園・戸田川緑地」は、比較的近場にあるので、年に数回行ってます。夏休みにも行くでしょうね。
そういえば、夏休み前ですけど、海の日には名古屋港の花火(2020年は中止だそうです)があります。
近くのスーパーの屋上駐車場から見えるので、今年もそこに行くでしょう。
でも、天気がよくないみたい。雨じゃなければいいですけど。
夏休みには、あれもしよう、これもしようとは思いますが、いつも予定を全てはこなせません。
時間はあるようで、でも「自由にあれもこれも」って動ける時間って、結局は意識して作らないとできませんよね。
やりたいことの前に、やらなきゃいけないことがありますし。
ちゃんと「仕事」をしたから、遊んでもいい。
ちゃんと「勉強」をしたから、遊んでもいい。
大人も子どもも変わりません。
「田舎のおじいちゃんとおばあちゃんのお家にいって、海に泳ぎにいったり、花火をしたりしたい」
うちの子は、こんな感じのことをいいます。
夏休みの、一番の楽しみでしょうか。
その子によって、何が一番の楽しみかは違うでしょうけど、「一番の楽しみ」は叶えてあげたいですよね。
「遊び」も「勉強」も、できるだけ充実したものさせてあげたいです。
でもそれって、結局は私たち保護者にかかっているわけで、できること、できないことって、やっぱり出てきます。
仕事をしないと生活ができない。
掃除、洗濯、ご飯の用意、家のこともしないといけません。
子どもたちにばかり、かまっていられないことだって多いです。
それは大人の「都合」ではなく、「仕方のない」ことなんだと理解してくれればいいのですけど、子どもにそんなこと分かるはずもないですよね。
こっちが仕事を中断して、なるべく早くできるものをとそうめんを作ろうとしているその横で、「お昼はマックがいい」とか、平気でいいますよね。
そういうときは、「イラッ」としますね。
夏は暑いですしね。しょうがないですよね。
もちろん、そうめんを食べさせるんですけど。私も食べますし。
っと…なんの話でしたっけ?
ああ、「長期休みは、苦手を克服するいいチャンス」だという話でしたよね。
特に夏休みは長く、学校の授業とは違って自分の「苦手」を克服し、「得意」を伸ばしていける、有意義な「時間」をたくさん取れる、という話でした。
「これ」がしたいから、「これをこう」。そのためには「ここでこうする」…みたいに、子どもたちに付き合える「時間」を作るために、私たちは「逆算的」に行動を決めていきましょう。という結論が出たところでしたね。
せっかくの長期休みなんですから、なるべく有意義に使いたいです。
予定を立てるのは大切ですけど、その通りにはいかないことの方が多いんですから、あまり気にする必要はないと思います。
思いますが、予定を「気にしながら」行動することは必要なんじゃないかな? とも思います。
なるべく、子どもたちを伸ばしていけるような時間を過ごせるように、学校が休みの間くらいは、いつもよりもガンバろうと思ってます。
では、また!