【無料の学習プリント】小学2年生の算数ドリル_たし算1
今回のプリントは、「小学2年生の算数ドリル_たし算1」です。
こちらは「小学2年生の算数_たし算1」に対応したドリルになっています。
2けたのたし算は、プリントの35+24を例とすると「35=10×3+1×5」、「24=10×2+1×4」という仕組みになっています。なので、「5+4が9」、「10が3+2で50」と分解してまずは考え、1の位どうし、10の位どうしを計算して覚えるとよいでしょう。
このドリルを終えてから、「小学2年生の算数_たし算2」に進むとスムーズに学習できます。
小学2年生の算数ドリルの使い方
「小学2年生の算数ドリル」は、「1日1枚」を想定して作っています。
例えば今回の「たし算1」だと、全部で5枚なので、「1日1枚で5日分」となっています。
家庭学習の習慣化を目標としてお家で勉強するときの、「今日の算数のプリント」として、お子さんに渡していただければと思っています。
お家での勉強は、算数だけじゃないでしょう。学校の宿題だってありますし。
なので、無理のないペースでと思います。
このドリルの「目標」は、「家庭学習の習慣化の補助」と「算数を苦手だと思わない子に」です。
なるべくわかりやすく、段階的に進んでいけるように作っていきたいですが、私は別に教育者ではないですし、「昔算数が得意で大学では数学を学んでいた、小学3年生(現5年)の子のお父さん」でしかありません。ところどころ至らないと思います。
ですがこの数年、家で自分の子どもに「算数」を教えています。
その子は、学校の勉強では「算数」が一番得意ですし、成績もいいです。
「家庭学習の習慣化」ができていて、「算数を苦手」だと思っていない。
私が、「そんなうちの子」にやってきたやり方を、「小学2年生の算数ドリル」には詰め込んでいきたいと考えています。
「小学2年生の算数ドリル」は、
みそにゃchの「メインコンテツ」です
ブログの開設から約一ヶ月。
やっと、ブログを始めようと思ったきっかけのコンテンツを、始めることができました。
ブログの運営は、長い期間でと考えています。
ですが最初の一年間で、「小学2年生の算数ドリル」を完成させたいと思っています。
うちの子が2年生のとき、私がやってきたこと、考えていたこと、ああしておけばよかった、ああしておいてよかったなど、プリントの公開と並行して、「まだ新鮮なうち」にこのブログで書いていきます。
なので、プリントだけではなく、記事も読んでいただければと思います。
みそにゃch、本格始動です。
これから、よろしくお願いします。